お寺葬とは
お寺葬とは、寺院と葬儀社が共働して葬儀を行い、故人と遺族のために、生前からのつながりを基調としたご縁とかけがえのない生命を弔うお葬式です。
お寺葬の特長 御寺院様にとって
葬儀を通じてお寺の再活性につながります |
仏教の本義を伝えることに役立ちます |
![]() |
![]() |
葬儀をご縁にお寺をひとの集まる場所にできます。お寺葬はあくまでもお寺活性化の一つの手段。最終的にはお寺に人が集まり、活性化することが仏教を次代に残すことにつながり、布教になります。 | 布教に最も効果的なのがお寺葬です。お葬式は最高の布教の場面と言われています。仏教の本義を伝える場所としてどのように葬儀を実施するのかを一緒に考え、どのように伝えるかを思案します。 |
お寺葬の特長 檀信徒様、ご利用される方にとって
一般のお葬式より安価な金額で葬儀ができます |
ご遺族のグリーフケアに役立ちます |
一般の葬儀より安価に葬儀を行うことが可能で、より安心のお寺葬を実現できます。詳細はお問合せフォームか、弊社に直接ご連絡ください。全国平均の金額よりさらに安価に設定したプランです。 | 祈りの場所で弔うことでご利用される方にグリーフケアにつながります。お寺葬は、大切な方を見送る心をケアし、供養に対しての敬虔な気持ちをもたらします。本堂などで葬儀を実施します。 |
寺院再活性化の無料相談
弊社では、寺院を再び活性化するための無料相談を行っております。お気軽にお問合せください。
T-sousaiが選ばれる4つの理由
T-sousaiは創業間もない企業です。歴史ある多くの葬儀社や数多くの社員を抱える企業とは違い、理念をもとに活動するベンチャー企業です。そんな私たちがなぜ選ばれるのか、お客様からお伺いした理由がこちらです。
@仏教の本義を理解 |
A葬儀社での葬儀経験 |
BIT系企業で2年の実績 |
C経営者であり、僧侶 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弊社では代表が高野山大学を卒業しているため仏教の知識をもち、施行を行うことができます。 |
大手互助会系葬儀社で4年間担当を実施しており、500件以上の葬儀を施行致しました。 | 現代は発信力が多岐にわたり、色々なデバイスで総合的な発信をしていく必要があります。 | 経営者と僧侶の目線の両方を重要視し、何が必要か不必要なのかを判断します。 |
お寺葬を実施することで寺院はどう変わるのか
@お寺葬で寺院運営が円滑に |
Aお寺葬で公益性を高めます |
Bお寺葬で更に価値あるお寺へ |
![]() |
![]() |
![]() |
お寺葬は寺院のコンテンツを創ることにつながり、寺院運営が円滑になります。 | お寺葬は葬儀という公益性の高い営みであり、人が集まる仕組みをつくることができます。 | お寺葬は更に寺院の価値を高めることに寄与し、仏教の教説を伝えることができます。 |
お寺葬のよくあるご質問
可能です。お寺葬はお寺と葬儀社が共働する葬儀ですので、どちらが上でどちらが下であるとは考えておりません。
導入寺院様の声
真言宗豊山派 鶴林山 勝養寺様 |
曹洞宗 代受山 全昌院様 |
||
![]() |
代表の足立さんと初めてお合いましたのはご紹介からでした。共通の知人がおりまして、その方からご紹介をいただいたの… |
![]() |
全昌院様では地域に根差した様々な活動をされておられます。坐禅や精進料理教室。変わったところでは健康吹き矢など。活動の… |
寺院再活性化の無料相談
弊社では、寺院を再び活性化するための無料相談を行っております。お気軽にお問合せください。
株式会社T-sousaiについて 会社概要
T-sousaiは佛法興隆(ぶっぽうこうりゅう)と共利群生(きょうりぐんじょう)を企業理念に掲げる企業です。日本の寺院が活性化し、自社を含めた関わる方全てに貢献できる理念を掲げております。
そして、葬儀においてはお寺様、お客様にそれぞれ3つの約束を守ることを誓います。
T-sousaiの3つの約束
![]() |
安心な金額のT-sousai |
お客様の安心を第一に考え、葬儀費用の内訳を明示し明朗な価格設定と分かりやすいプランをご提案しております。お客様のご予算やご希望に合わせ柔軟に対応いたし ます。
![]() |
安全な葬儀のT-sousai |
豊富な知識と経験を持つ自社の専門スタッフが、ご家族 の心に寄り添った対応をいたします。不安を感じる葬儀でもプロとしてのアドバイスを実施し、見送る方、旅立つ方、両方の立場に立ち安全にお応えします。
![]() |
安寧を祈るT-sousai |
見送られた後、旅立たれた後、生命の様々な段階で故人様、ご家族、ご親族への貢献を一貫して考え、安寧を祈念し、葬儀後のアフターフォローもしっかりといた します。