お寺葬のT-sousai

お寺で葬儀を行うお寺葬の企画、導入、施行から、都内最安値を目指した葬儀、お一人からのお葬式を全て自社で施行致します。24時間365日対応です。見送るのに必要なのは想いです。その想いを実現できる、安心で、安全で、安寧を祈る葬儀のプロがお手伝い致します。

我が国の「葬儀」を考える 葬儀と葬式の違いとは

 

 

証跡があるわけではないのですが、

 

「葬儀」と「葬式」は違うように思っています。

 

どちらも人を弔う式典を指しますが、

 

祖先の方々はどうも別々に考えていたように感じます。

 

「仏式葬儀」とはいっても「仏式葬式」とは言わない。

 

「葬儀・告別式」とは言っても「葬式・告別式」とは言わない。

 

「葬儀式の略が葬儀だ」とも言われますが、

 

葬儀と葬式という2つの言葉がある以上、その違いは何かを考えます。

 

 

個人的にこのように考えています。

 

「葬儀は儀式、葬式は式典」。

 

つまり、葬儀は主に宗教的な分野を指し、

 

葬式は主に時間や場所や金額や料理、人数など式典的な分野をさすことではないかと。

 

これは当然仮説ですが、

 

そのように考えると理解が進みます。

 

現代の我が国では「葬儀・葬式」と言えば

 

やれ戒名の金額、やれ祭壇の費用、やれこんなサービスがあった、など、専ら葬式のことばかり。

 

こんな儀式があった、こんなものを棺に入れた、こんな風に分かりやすく儀式を説明してくれた、など

 

ほとんど聞こえてきません。

 

 

つまり、いま我が国の人々は「葬式」は知っていても「葬儀」を知らない。

 

葬儀が分からないのが現状ではないかと思うのです。

 

真言宗の葬儀はいまのままでよいのか。

 

読経はなぜ理趣経なのか。

 

曳布曼荼羅は棺に入れなくてもいいのか、など

 

 

色々と考える昨今です。

 

ちなみに「葬式社」とは言わず「葬儀社」と言うことを思えば、

 

本来どちら軸足を置かなければならないかは、自然と分かりそうな気が致します。

 

ブログ一覧に戻る